フィルインとは

東京都国分寺市南町3-22-31-201
営業時間:10:00~18:00(最終受付17時) 定休日:日曜・不定休
東京都国分寺市南町3-22-31-201
営業時間:10:00~18:00(最終受付17時) 定休日:日曜・不定休
フィルインとは
自爪を健康に保つために、Nail Aではジェルネイルのベースキーピング(フィルイン)をおすすめしています。
ベースキーピング(フィルイン)とは、ジェルオフ溶液を使用せずに付替えをする施術です。
主なやり方としては、ジェルネイルをつけて3~4週間後の次回付替えの際に、溶液オフをせず表面を削り、ベースジェルを残した状態にします。
伸びてきた自爪とジェルの段差を削り、キューティクル周りをキレイに整えて、根元から上にジェルを重ねていく方法です。自爪を削らないので付替え時の爪への負担を最小限におさえることができます。
ジェルネイルの付け替えの際のネイリストの知識と技術が、爪が健康な状態を保ちながらジェルネイルを楽しめることに繋がります。自爪を健康に保てば、ネイルの持ちも良くなります。
お客様のご希望を伺い、お爪の状態を確認しながら、ベースキーピング(フィルイン)・ソークオフのいずれかのスタイルを選んでいきます。
爪の健康を維持しながらジェルを楽しむことができます。
アセトン(溶液)でジェルオフするよりも爪への負担が少なくなります。
硬くしっかりとした仕上がりになります。
爪の長さを維持しながらジェルネイルを楽しみたい方に最適です。
反り爪、扁平な爪など、個人差のある爪の形をジェルで造形しながら伸ばすことができます。 爪の形を作ることによって生活での爪の引っ掛かりを防ぎ見た目も美爪となります。
噛み癖の方などは爪に厚みが出ることで、自爪との違いから噛み癖が抑えられるようになります。
ご自身でのオフはおすすめしておりません。
メンテナンス周期を守らなければなりません。
マシンを使用するために微量な機械振動が苦手な方にはおすすめできません。
通常のソークオフに比べると、重ねることで厚みがでます。薄づきのジェルが好きな方へは不向きです。
爪質やジェルの状態によってベースキーピング(フィルイン)の施術が出来ない場合もございます。 まずはカウンセリングをしっかりさせていただきます。
自爪が傷んでお悩みの方、気になる方は是非ともお気軽にご相談下さい!
ジェルネイルは3~4週間に一度の付け替えが必要となります。
爪は1か月で3~4ミリ伸びます。
1か月以上の期間を置いての付け替えは当サロンではおすすめしておりません。
持ちがいいからと1カ月以上もそのままにしていると、爪の長さも気になるようになりますし、爪とジェルの間が浮いてしまったりします。
その浮いた爪とジェルの間に水分が溜まると細菌が繁殖しやすい状態になってしまいます。
またジェルが剥がれて取れてしまった際には、爪の層も一緒に剥がれてしまうこともあります。
爪の層は3層になっていますが、オフする際に「表面を剥がしてしまったり」「度重なるサンディング」等で爪表面は薄くなってしまう事にもなります。
一度薄くなった爪はジェルの持ちが悪くなったり、オフがしづらくなってしまったりと悪循環となってしまいます。
そこで当サロンでは、なるべく3~4週間程度の周期でご来店いただきますようご案内させていただいております。
「もともと爪が薄く、ジェルの持ちが悪い」「ある程度の長さを保ちながらジェルを楽しみたい」
他店での様々なつけ方により「爪がペラペラに薄くなってしまった」などへはベースキーピングをお勧めしております。
お問い合わせはコチラ
お問い合わせはコチラ
国分寺にあるネイルサロン nail Aでは、ネイルを楽しむことにおいて1番大切なのは『健康的にネイルを楽しむ』事だと考えています。
自爪のダメージを最小限に抑えた、薬剤オフをしない一層残しのフィルインネイル。
お爪を健康的に、すくすくと成長させながらネイルを楽しみませんか?